子供たちを絵本の世界に招待するにはどうしたらよいのでしょう?
その方法とその世界にぴったりの絵本たちを東京子ども図書館設立にかかわり
たくさんの絵本に携わった松岡享子さんが語る。 ...
タグ:絵本
育児書 わたしの絵本体験 松居 友
こんにちは。さいたまのたぬきです。今日の育児書はタイトル・・・「 わたしの絵本体験 」作者・・・「 松居 友 」出版社「 教文館 」画像楽天さんより<<どんな絵本?>>著者は有名な編集者「松居直」さんのお子さん。その著者が、子供のころの絵本の思い出絵本と ...
| 松居友
育児書・7 ちひろ美術館が選んだ親子で楽しむえほん100冊 ちひろ美術館編 メイツ出版
こんにちは!さいたまのたぬきです。
今日は絵本の挿絵でもよくみかけるいわさきちひろさん。
その死後3年後につくられた東京の美術館。
さらに97年に長野県安曇野市にオープンしたちひろ美術館。
(HPへはこちらから)
絵本の専門図書室や幼児のための部屋もあり、
絵 ...
| いわさきちひろ
育児書・4 絵本のことを知りたい方に 赤羽末吉さん 私の絵本ろん 中・高校生のための絵本入門 平凡社
こんにちは。さいたまのたぬきです。
「相手は子供だからね」
ということが多かったという赤羽末吉さん。
子ども相手なのだから絶対に手は抜けないと
仕事に取り組んでいたようです。
例えばヤマタノオロチでクシナダ姫は
櫛に姿を変え隠れるのが大筋になっていますが
現 ...
| 赤羽末吉